旅行

ONOKOROへ行ってきた

春休みに淡路島のONOKOROへ行ってきました。前回、行ったのは下の子がまだ歩けない0歳の時。あぁ、こんなのあったよねといいながら、懐かしさもあって、私は楽しかった。子供たちは、アトラクションが少ない、ちと不満か?いいじゃない、世界の有名な...
おもちゃ

今度は、「トモダチコレクション新生活」

三ノ宮のヤマダ電機で「トモダチコレクション新生活」を購入。それも2つ。我が家の子供、姉妹そろって、ご入り用とのこと。発売の購入でしたが、在庫は十分あるようで、特に品切れになるような様子もなかったです。おまけにシールが付いていました。昨夜、今...
季節

夜桜もぼちぼち

最近、ちょっと冷え込んだけど、桜が順調です。夜桜の写真を撮ってみました。でも、まだ満開とまではいきません。ニュースを見ていると、東京の桜は満開のようですね。
季節

さくらが少しずつ開花してきた

いよいよ桜の季節。少しずつ桜のつぼみが開き始めました。と思ったら、昨日は寒かったですね。休日出勤の深夜帰りは、コート無しでは、寒くて寒くて!寒くなったり、温かくなったりを繰り返して、いざ春にへ
お買い物・ショッピング

UMIEがいよいよ

今日、神戸ハーバーランドに行ってきました。目的は、特になく。何のことはない。奥さんのお買いもの運転手としてですけど。UmieのOpen日が決まっていた。それは、4月18日だ。なので、いよいよオープン約1か月前になった。近隣には、アンパンミュ...
お買い物・ショッピング

umie 神戸阪急跡

神戸ハーバーランドは閑散としている。イズミヤやソフマップ、マナベ家具、丸十、100均があるので、筆者は、神戸阪急が撤退してからも結構買い物に出かけている。フロア案内は下のような状況だ。神戸阪急跡は、「UMIE」という名前で、イオンなどが入る...
未分類

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」やぁ面白かった!

今日の金曜ロードショーは大好きなALWAYSだ。ALWAYSは、昭和39年の東京が舞台。昭和39年は、高度成長期真っ只中で、東京オリンピックの年だ。東京タワーの周りには高い建物はなく、鈴木オートの3輪のダイハツミゼット?はとてもキュートだ。...
旅行

あぐろの湯でプチ旅行気分?

3連休でしたね。毎日、子供に「今日、どこ行くの?」責めにあう連休が終わろうとしています。今回は、いや今回も計画なく、連休に突入した。どこに行かないわけにはいかない。そこで、近場のスーパー銭湯へ行くことに。その前に、メリケンパーク、ハーバーラ...
iPhone開発

今年こそ、iPhoneアプリ開発を!

ここ数年、iPhoneのアプリを開発したいという欲求がずっとあったのに、なかなかチャレンジできない状況でした。いや、言い訳ですね。やろうと思えばできたはず。しかし、今年はやります。mac miniを買ったし、昨日iPhone開発の本も買った...
子供

子供部屋にIKEAの天蓋を設置

娘たちは、お姫様のグッズが大好きです。前々から、お姫様のようなベッドにあこがれているのです。そう、お姫様の豪華なベッドや豪華な天蓋!そこで、豪華なベッドは無理なので、天蓋でも付けて雰囲気をそれなりにしようということになりました。てなことで、...